通貨のソムリエ

通貨の価値は政治力で決まる

フォローする

  • 2019年の為替予想

2019年10月のドル円:下げ渋りか、米中決裂も日銀緩和期待

2019/9/30

2019年10月のドル/円は下げ渋る展開となりそうです。10月10日開催の閣僚級の米中通商協議は市場の期待に反して決裂し、米連邦準備制度理事...

記事を読む

2019年9月のドル円:米利下げ継続で弱含み、主要中銀緩和で円買いも

2019/8/31

2019年9月のドル/円は弱含む展開となりそうです。米連邦準備制度理事会(FRB)による利下げ継続の思惑で、ドル売り基調が続く見通し。また、...

記事を読む

為替月間予想:米利下げサイクル入りで弱含みか、欧州通貨が下支えも

2019/7/30

2019年8月のドル/円は弱含む展開となりそうです。主要中銀の緩和方針が鮮明になるなか、米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げサイクル入りで...

記事を読む

2019年7月のドル円:上げ渋り/月末の米FOMCに向け利下げ織り込み

2019/6/30

2019年7月のドル/円は上げ渋る展開を予想します。米中首脳会談で貿易交渉の決裂は回避され、円売り先行でスタートする見通し。ただ、米経済指標...

記事を読む

ドルは戻りが鈍い:押し目買いも英メイ政権の行方を見極め

2019/5/24

本日のドル/円は戻りの鈍い値動きとなりそうです。前日の株安や金利低下を背景としたドル売りは一服し、押し目買いが入りやすい見通し。 一方...

記事を読む

ドル下げ渋り:米利上げ期待後退で買い縮小も、選好地合いは継続

2019/5/23

本日のドル/円は下げ渋る展開となりそうです。米中貿易摩擦を背景に米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ期待は後退し、積極的には買いづらい地合...

記事を読む

ドル上げ渋り/米FOMCの慎重な議事要旨で年内利上げ観測後退も

2019/5/22

本日のドル/円は上げ渋る展開となりそうです。相対的な買いに押し上げられた値動きを修正する見通し。 また、今晩公表される連邦公開市場委員...

記事を読む

ドル下げ渋り/米中摩擦受け株安継続で円買い基調、ドルに買戻しも

2019/5/21

本日のドル/円は下げ渋る展開となりそうです。米中貿易摩擦をめぐり懸念が強まるなか、株安を手がかりに円買いに振れやすい地合いの見通し。 ...

記事を読む

ドル伸び悩み/110円台定着目指すも、米中対立で根強い円買い

2019/5/20

本日のドル/円は伸び悩む展開となりそうです。前週末に110円台を回復した流れが続き、大台での定着を目指す値動きの見通し。 ただ、具体的...

記事を読む

ドル上げ渋り/株高で円売り継続も、節目付近の売りが下押し

2019/5/17

本日のドル/円は上げ渋る展開となりそうです。前日発表されたアメリカの製造業関連の経済指標が堅調となり、株高を背景としたドル買い/円売り継続の...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

  • 運営者情報
  • データ
  • ドル円
  • アジア・オセアニア
  • ヨーロッパ
  • 中東・アフリカ
  • 南北アメリカ
  • 2019年の為替予想
  • 2018年12月の為替予想
  • 2018年11月の為替予想
  • 2018年10月の為替予想
  • 2018年9月の相場
  • 2018年8月の相場
  • 2018年7月の相場
  • 2018年6月の相場
  • 2018年5月の相場
  • 2018年4月の相場
  • 今週の見通し
  • 未分類

人気記事

  • NO IMAGE
    はじめに
  • NO IMAGE
    【GEL】2016年に新安値か
  • NO IMAGE
    【EUR】値動きを読めますか?
  • NO IMAGE
    【CNY】下値メドは6.7元台か
  • NO IMAGE
    【ARS】当面下値を模索
  • NO IMAGE
    【GBP】木曜日に動く理由
  • NO IMAGE
    【CAD】前兆示す値動き
  • NO IMAGE
    【TWD】軟調は一時的か
  • NO IMAGE
    【CNY】国際化は外交の成果
  • NO IMAGE
    【RUB】新安値更新で正念場

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

メニュー

  • site map
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2019 通貨のソムリエ.