
インドネシア・ルピアの相場に影響も、火山噴火で津波、大統領選は?
12月22日夜にインドネシア西部で発生した津波で死傷者は増え続けており、クリスマス休暇明けの金融市場にも影響を与えそうです。通貨ルピアは20年ぶり安値から持ち直しつつあるものの、被害状況によっては売りが続く可能性もあります。
通貨の価値は政治力で決まる
12月22日夜にインドネシア西部で発生した津波で死傷者は増え続けており、クリスマス休暇明けの金融市場にも影響を与えそうです。通貨ルピアは20年ぶり安値から持ち直しつつあるものの、被害状況によっては売りが続く可能性もあります。
6月8-9日にカナダで開催された主要7カ国首脳会議(サミット)は、通商政策をめぐりアメリカと他の参加国が対立したまま閉幕し、今後の貿易戦争に...
アメリカのトランプ政権が、中国や日本をターゲットとした輸入制限措置に踏み切りました。中国は即座に国益を守ると反論したのに対し、日本政府は今の...
平昌オリンピックは東アジア地域の安定化に向けた五輪外交の場となり、訪韓した北朝鮮代表団の発言から米朝対話実現への期待が高まっています。ただ、...
連日熱戦が続く平昌(ピョンチャン)オリンピックは、1998年の長野大会以来、20年ぶりのアジア開催です。韓国にとって旅行収支の改善にまたとな...
2017年は残り1カ月を切り、市場関係者の関心は来年に向かいつつあります。現時点では、日本発の非常に大きな政治リスクは見当たらず、安定した1...
タイ政府のコメ買取り制度で有罪判決を受けたインラック前首相が、国外に逃亡したと伝えられています。来年にも実施が予定される総選挙では、「タクシ...
9月23日に行われたニュージーランド総選挙は、第1党となった国民党が過半数議席を獲得できず、他党との連立協議に入りました。協議の結果次第では...
2011年の民主化を背景に高成長を遂げるミャンマー経済は、政治や社会の安定化が前提でした。しかし、少数派のイスラム教徒ロヒンギャの取り扱いを...
民進党の新代表に前原誠司元外相が就任し、新体制で党の立て直しに取り組むことになりました。ただ、自身が代表戦で主張した政策は、2018年12月...