通貨のソムリエ

通貨の価値は政治力で決まる

フォローする

  • 2019年の為替予想

ドルは上値が重い、自民2補選の敗北でダブル選は見送りか

2019/4/22

本日のドル/円は上値の重い値動きとなりそうです。欧州の主要市場をはじめ休場が多く、株価や長期金利が手がかり。 (a...

記事を読む

来週もドル上げ渋り、112円台定着を目指す展開

2019/4/19

来週のドル/円は上げ渋る値動きとなりそうです。中国経済の減速に過度な警戒は遠のき、円買いは後退。 ただ、米国の経済指標で腰折れ懸念が強...

記事を読む

ドル上げ渋り/欧州経済指標は想定内も、不透明感は継続

2019/4/18

本日のドル/円は上げ渋る展開となりそうです。前日の中国に続きユーロ圏の経済指標は底堅い内容になる可能性はあるものの、先行きの不透明感を払しょ...

記事を読む

中国GDP受け円売り、ドル年初来高値を上抜けも

2019/4/17

本日のドル/円は小じっかりとなりそうです。焦点の中国国内総生産(GDP)が想定以上の内容なら景気後退の懸念は弱まり円安方向に振れる見通し...

記事を読む

上げ渋り/為替条項を見極め112円台は売り継続

2019/4/16

本日のドル/円は上げ渋る展開となりそうです。世界的な景気減速への懸念は引き続き弱まり、円安方向に振れやすい地合いの見通し。 ただ、日米...

記事を読む

ドルは年初来高値を意識、利益確定売りで111円台に失速も

2019/4/15

本日のドル/円は上げ渋る値動きとなりそうです。材料難のなか株価や長期金利の上昇基調が続けば、円売り基調を維持する見通し。ドルは年初来高値...

記事を読む

ドルは伸び悩み/上昇基調継続も中国経済指標に注目、週末の売りも

2019/4/12

本日のドル/円は上値の重い値動きとなりそうです。ブレグジットの最悪シナリオの回避などリスク要因の後退で円買いは弱まり、中国の経済指標次第では...

記事を読む

下げ渋り/慎重な米金融政策で売り下落基調、中国指標上振れで円売りも

2019/4/11

本日のドル/円は下げ渋る値動きとなりそうです。アメリカの利上げゼロの思惑からドルは売られやすい地合いが続く見通し。 ただ、午前中に発表...

記事を読む

ドル上げ渋り/ECBハト派姿勢も、米CPI・FOMC議事要旨でドル買い限定的

2019/4/10

本日のドル/円は鈍い戻り。今晩の欧州中銀(ECB)理事会でのハト派寄りの政策スタンスは織り込まれ、ユーロは買戻しの見通し。 一方、米イ...

記事を読む

2020年米大統領選で民主党候補は?サンダース上院議員を注視

2019/4/9

2020年のアメリカ大統領選に向け、民主党の動きが活発化しています。ただ、看板になりうる「役者」は不在で、ロシアゲート事件の終結でトランプ大...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

  • 運営者情報
  • データ
  • ドル円
  • アジア・オセアニア
  • ヨーロッパ
  • 中東・アフリカ
  • 南北アメリカ
  • 2019年の為替予想
  • 2018年12月の為替予想
  • 2018年11月の為替予想
  • 2018年10月の為替予想
  • 2018年9月の相場
  • 2018年8月の相場
  • 2018年7月の相場
  • 2018年6月の相場
  • 2018年5月の相場
  • 2018年4月の相場
  • 今週の見通し
  • 未分類

人気記事

  • 為替予想 今週は日本「緊急事態」の思惑で円安も
  • NO IMAGE
    【RUB】新安値更新で正念場
  • NO IMAGE
    【CNY】国際化は外交の成果
  • NO IMAGE
    【TWD】軟調は一時的か
  • NO IMAGE
    【CAD】前兆示す値動き
  • NO IMAGE
    【GBP】木曜日に動く理由
  • NO IMAGE
    【ARS】当面下値を模索
  • NO IMAGE
    【CNY】下値メドは6.7元台か
  • NO IMAGE
    【EUR】値動きを読めますか?
  • NO IMAGE
    【GEL】2016年に新安値か

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

メニュー

  • site map
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2020 通貨のソムリエ.